工場紹介

- ホーム
- 工場紹介
高度な縫製技術を
活かしながら
        繊維製品加工工場として
挑戦の場を広げています。
      100年以上の歴史を有する高島株式会社の生産部門(1933年)を引継ぎ、
          ハイランドは今日に至っています。
大正12年9月1日の関東大震災直後に、政府から皇居前に避難民救護用テント500張の要請を受けました。震災により工場は大きな被害を受け危機的な状況でしたが、人道的・社会的使命感からテントの材料やミシンを調達し
          短期間で納入しました。この時の経験が、ハイランド株式会社の事業活動に受け継がれています。
1933年12月 東京赤羽に工場竣工
          1979年1月  埼玉朝霞に移転
          1989年4月  栃木県那須塩原市に工場竣工
        
栃木県那須塩原市に位置し、豊かな自然の中で日々技術を磨いています。
 1923年 皇居前広場のテント村
1923年 皇居前広場のテント村 1965年 高島(株)生産本部 赤羽工場
1965年 高島(株)生産本部 赤羽工場
生産から出荷まで、自社工場で行います。
商品開発
設計・開発技術部門による素材選定から製品設計、作図、試作を行います。
加工技術
当社技術は1933年から長年の経験を蓄積しています。
          工業用ミシンは素材に合わせた様々な機種を持ち、大量生産は勿論、多品種少量生産にも対応可能です。
          機械化されている工程でも縫製には「技術力」が必要です。
          溶着技術は、「高周波ウェルダー」「熱風溶着」など製品に対応する機種と技術を持っています。
検査・試験
生産工程における中間検査、最終検査の検査体制を完備しています。
          試験設備による強度検査・温度試験を行い品質の向上を図っています。
 
        ハイランド株式会社 那須工場
〒329-2746 栃木県那須塩原市四区町1544